ヾ(≧ω≦)ノ〃
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
管理画面
新しい記事を書く
mixi
twitter
R線下のアリア
溺れるものがつかむもの
ゆかしや 遊亀洞
甘辛党マニュフェスト
(仮)運営所
kaleido_scope
melbourneradio2006
みよっちふぁくとり~
花瓶の部屋
わさびんびん~わさらーのtubuyaki~
せいしゅんのさいはて
しるくの小部屋
僕らの自由帖
30th-HF Seminar
乱蹴ハンス島
L'usine MIYO.
カテゴリー
未選択 ( 102 )
フリーエリア
最新コメント
無題
[03/16 jun]
無題
[12/29 有馬]
無題
[12/29 落落磊磊]
無題
[05/01 幻燈]
無題
[04/30 りんしゅん]
最新記事
さて
(12/28)
この世の店という店が24時間営業ならいいのにな
(04/30)
けっかはっぴょー
(03/12)
捜索願
(03/08)
さてここで
(03/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有馬
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/08/18
職業:
大学生
趣味:
読書,小説を書くこと,音楽を聴くこと・作ること,囲碁,水泳
自己紹介:
雪と米と地震で有名な北陸の某県出身東京在住。「サライ」「駱駝」愛読者。もうすぐ某文系私立大学を卒業し,物流会社に勤めます。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2010 年 12 月 ( 1 )
2009 年 04 月 ( 1 )
2009 年 03 月 ( 3 )
2009 年 02 月 ( 3 )
2009 年 01 月 ( 1 )
最古記事
8月25日
(08/25)
せっかく来ていただいた方のために
(08/25)
風呂上がりに体重計に乗って発狂した自分
(08/26)
明治乳業のスーパーカップ超バニラは370kcalですかそうですか
(08/27)
雨
(08/28)
カウンター
アクセス解析
2025
02,09
09:02
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
06,13
06:45
大学生って結構忙しいものなのね
CATEGORY[未選択]
大事に育てていた観葉植物がついに枯れました。悲しい。
お久しぶりです。有馬です。2週間ぶりの更新ですみません。
去年の今頃というと浪人生活を満喫(?)していた頃である。予備校の授業にも慣れて大体勉強のテンションはいい感じだった……はずだ。ただ時々倦怠期が存在しており、予備校の地下食堂で安らぎの時間である昼食にて友達と会話のネタが無くなることがあった。まあ毎日特定人物としか会わず新しく友達が出来る環境でもないので仕方ないことではある。今浪人をしている某瞬さん、ストレスを溜め込まないように適度な運動とかするといいですよ(←前も言ったような気がする)。ただ夏になると運動する気も失せますが……
そして1年後。大学生活にも慣れ、大学側も本腰で授業を始め、時間がなくなりつつも近所のラーメン次郎で大ラーメンを平らげたりしている。
まもなくテストの季節であり、時間がますます無くなる。24時間をいかに効率よく使うかが浪人時代以上に重くのしかかる。
1日が30時間ぐらいあればいいのになー(←現実逃避
PR
コメント[6]
TB[]
2007
05,30
06:45
散歩。
CATEGORY[未選択]
関係者の皆様大変お久しぶりです。更新が滞っておりまして申し訳ありません。連休明けから大学の授業が本腰に入り色々なものが切羽詰まっていたところに麻疹による休講措置。天の配剤とばかりに山積した課題の消化と羽根伸ばしをしてました。久々に碁会所に行ったりもしました。中学時代(当時約1級)以来碁を打ってなくて勘が鈍りまくりかと思っていたら「これからは自称初段格でいいよ」なーんて言われて嬉しかったなあ。周囲に碁が打てる人は残念ながら
皆無
だけど。では昨日の話をひとつ。
午後4時半頃、唐突に散歩に行きたくなって外に出た。課題を片付けるといっても、いい加減集中力が途切れたからだ。最近ろくに運動もしていないし、ちょうどいい機会だと思った。
しかしこの時はまだ、このあとの顛末を想像すら出来なかったのである。
住んでいる西八王子駅近くのアパートからスタスタ歩いて閑静な住宅街へ。
特にあてもなく歩き回っていると、川に出た。
こんなところに川……?
まあいいかってことで渡ってみる。そこにも閑静な住宅街が。でも何か臭い。
ふと見ると、そこら中に看板があった。
「飼い犬の糞の後始末をしましょう」
なるほどな。
午後5時半頃。再びてくてく歩いていて、そろそろいい頃合いだから帰ろうとする。
えーと確か、こっちがあの川の方向だから……この方角に行けば帰れるかな……
再び川を渡り10分位で帰れると思ってた。
しかし。
午後6時。眼前には見たことのない風景が。
どこだよここ。
この方角で良かったはずだよな。間違ってないよな……?
ここをまっすぐ行けば西八王子の我が家に帰れるよな……?
いや、もう30分以上は歩いてるし、絶対間違ってる!
頼みの携帯GPSはうまく自分の現在地を補足したものの、
知ってる地名がない
ために役に立たなかった。致命的だった。泣きたくなった。この歳で迷子かよ。
そろそろ諦めて道行く人をとっつかまえて「ここ、どこですか」という記憶喪失者みたいな質問をしようかと覚悟を決めたとき、なんか見知ったような道に出た。
錯覚かと思ったが、ありがたいことに本当に記憶にあった道だった。
蜘蛛の糸をたぐり寄せるかのごとく半泣き小走りする。よかったやっと帰れる……!
5分後。
自分は
八王子駅
にいた。
なんで?
どうして?
とか思ったが、とにかく何でもいいから帰りたかったので中央線で帰った。
午後7時前、帰宅。
帰ってから地図で確認してみた。ほんの30分くらいの散歩のはずが何でこんなことに?
西八王子駅と八王子駅はだいたい3㎞離れていた。
地図で自分が通ったと思われる道を辿り、距離を出してみた。
約10㎞
……少なくとも、「軽い」散歩ではなかった。
今度から地図もっていこう。
コメント[2]
TB[]
2007
05,17
05:53
受かったー
CATEGORY[未選択]
学内選考受かりました。よかったよかった……
ただこれからが大変だ……
頑張ります。
コメント[4]
TB[]
2007
05,13
21:31
市ヶ谷キャンパス潜入記
CATEGORY[未選択]
先日土曜、件の自主マスコミ講座の学内選考試験が終了した(試験の出来はかみのみそしるということにしておいて下さい)。今回試験会場ということで市ヶ谷キャンパス・外濠校舎に初めて足を踏み入れたのだが、
建物綺麗すぎ……
そもそも自分が2月に受験したときには未だ完成しておらず、落成から1ヶ月ほどしか経ってないというのもあるのだがなんというか
「華麗なる一族」のロケに使えそうな感じ
であった。
ありえねえ。
入ってすぐにエスカレーター(新品!)。
全面ガラス張りで天井が高いエレベーター(新品……)。
どこのホテルオークラ、オータニ、いやヒルトンホテルかって感じの木目調の高級感あふれるトイレ(……新品)。
今回試験に使った荘厳な雰囲気の大講堂(……)。
もうここらへんでやめておこう。
あと試験後に法政大学のシンボルとも言うべきボアソナードタワー(地上27階)にも友達とともに登った。
「ワハハハ! 見ろ! 人がゴミのようだ!」
あの某宮崎アニメの名台詞が脳裏に蘇った。
今回色々と市ヶ谷キャンパスをまわって自分的には楽しかったものの、多摩の法政大学生としてちょっぴり嫉妬した。
訂正。かなり嫉妬した。
法政大学を受験予定の人がいましたら、志望学部がどのキャンパスにあるか
よく
確認した方がいいと思います。
コメント[2]
TB[]
2007
05,10
05:33
リクルートスーツ!
CATEGORY[未選択]
法政大学自主マスコミ講座の学内選抜試験がいよいよ迫ってきた。
自主マスコミ講座というのは各方面で有名であるらしい(まだどれほどエライのかよく分かっていない)稲増教授を中心としたマスコミ関係の就職を有利にする講座のことで、毎週土曜日市ヶ谷キャンパスにて現役の記者・アナウンサー等をお呼びして学生全員スーツ姿で受講するというものだ。法政大学生オンリーの美味しい講座である分学内選考がとんでもなく厳しかったりする。ここで一つ悲しいのは、試験にもスーツ姿で来いと言われていることである。最悪の場合、せっかく買ってきたスーツは試験の時のみ晴れ舞台、あとは用済みになりかねない。こちらも必死である。
選抜試験において履歴書っぽい物を書くのだが、そこに写真を貼り付ける欄がある。やはりスーツ姿じゃなきゃ駄目だろうと思い、昨日の晩は早めに家に帰って写真を撮りに行った。そのときはまさかネクタイが上手く結べず、証明写真撮影ごときに2時間もぶっ潰すことになるとは予想だにしていなかったのであった。
さて、勉強するか。
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]