ヾ(≧ω≦)ノ〃
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
mixi
twitter
R線下のアリア
溺れるものがつかむもの
ゆかしや 遊亀洞
甘辛党マニュフェスト
(仮)運営所
kaleido_scope
melbourneradio2006
みよっちふぁくとり~
花瓶の部屋
わさびんびん~わさらーのtubuyaki~
せいしゅんのさいはて
しるくの小部屋
僕らの自由帖
30th-HF Seminar
乱蹴ハンス島
L'usine MIYO.
カテゴリー
未選択 ( 102 )
フリーエリア
最新コメント
無題
[03/16 jun]
無題
[12/29 有馬]
無題
[12/29 落落磊磊]
無題
[05/01 幻燈]
無題
[04/30 りんしゅん]
最新記事
さて
(12/28)
この世の店という店が24時間営業ならいいのにな
(04/30)
けっかはっぴょー
(03/12)
捜索願
(03/08)
さてここで
(03/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有馬
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/08/18
職業:
大学生
趣味:
読書,小説を書くこと,音楽を聴くこと・作ること,囲碁,水泳
自己紹介:
雪と米と地震で有名な北陸の某県出身東京在住。「サライ」「駱駝」愛読者。もうすぐ某文系私立大学を卒業し,物流会社に勤めます。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2010 年 12 月 ( 1 )
2009 年 04 月 ( 1 )
2009 年 03 月 ( 3 )
2009 年 02 月 ( 3 )
2009 年 01 月 ( 1 )
最古記事
8月25日
(08/25)
せっかく来ていただいた方のために
(08/25)
風呂上がりに体重計に乗って発狂した自分
(08/26)
明治乳業のスーパーカップ超バニラは370kcalですかそうですか
(08/27)
雨
(08/28)
カウンター
アクセス解析
2025
05,15
04:26
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
09,14
06:47
私大模試まであと10日
CATEGORY[未選択]
昨日代ゼミの1階ロビーをうろついていたらひっそりと記述模試の成績優秀者が貼り出されていた。こんな所に貼り出して……何というか「見つけないで下さい」オーラ全開であった。結果に一喜一憂してはいけないと言っても、モチベーション維持のためにも順位表とかは欲しい訳で。で、どれどれ……俺の名前あるかな……
英語と数学載ってないヤバい
うぎゃああああああああああ!
ランク落ちしてるぅぅぅぅぅぅぅ!
数学は当時の実力を考えればまだ何となく納得いくが、英語は……
絶望が自分の貌に走る。
ちなみに受けた全4教科の内もう2教科はどうなったのか……
国語12位
うおおおおおおおおおおおお!
やったぁ。これは嬉しい。
地理8位
……素直に喜べない。他の教科が大体50~100位まで載ってるのに、
下限が13位
良いんだか悪いんだか。同じ教科を受けていない場合もあるが、高卒生の全員強制受験模試なので500名近く受けているはずで、まさか本当に13名しか受験しなかった訳ではあるまい。それと優秀者として載っているのは大体全体で300名程いる訳で、
どう考えても優秀者じゃない
と言う結論に落ち着く。
絶望に後に少し希望が出て、また絶望な気分だ。ふう。
PR
コメント[4]
TB[]
2006
09,13
06:59
窓を開けて寝ていたら鼻風邪を引いた。
CATEGORY[未選択]
暑いからと言って窓を開けたまま寝てはいけない。極東の島国ジパング、雪と米と地震で有名なノースランド地方プリフェクチャーニューレイクのケンチョー所在地、ニューレイクシティは朝はもうだいぶ冷え込むってのに。季節の変わり目でアレルギー性鼻炎を患ってるのに、さらに鼻風邪か……体調管理には気をつけないとな。
コメント[0]
TB[]
2006
09,12
06:59
yahoo!でもヒットするようになっていた。嬉しい
CATEGORY[未選択]
もうすぐ我が両親の21周年結婚記念日ということで、先週末の昼食の食卓にて家族会議が行われた。某在阪球団ファンの父親は某在阪球団奇跡の日本一の年に結婚できてウハウハだったらしい。ちなみに自分は巨●及び楽●ファンであり、父vs息子の様子をニヤニヤと眺めているのが母である。実に性格が悪い。しかし最近の巨●は何というか哀れというか……何がどうなってあんな事になったのだろうか??早いとこ数年前の強さを取り戻して欲しい。我が家では在阪球団ファンが我が物顔になっとるからな。
……話がずれすぎた。
結婚記念日ってことで週末の休みを利用してどっか温泉でも行かないか、と父親から提案がなされたのである。それはそれで嬉しい提案だったのだが、いかんせん時間が問屋を下ろしてくれない。父は単身赴任の身、母も働き詰め、自分は立場が立場だ。それも疲労回復のために旅行に行ったはいいが、旅行疲れと日程を開けた分の莫大なしっぺ返しが待っているのを知っていてわざわざ行こうという気にはなれない。提案をしてくれた父親に、
「俺の今の気持ちはさ、こどもの日に我が子からどっかつれてってよーとせびられて何を言う俺は疲れてんだ我が家が一番って言ってる感じの父親の気分なんだよな」
と言ったら空気が死んだ。
このオジサン……!などと失礼な呟きが何処からか聞こえたが、考えてみればサライの愛読者でもあるし、当たってるよなあ。
結局記念日の夜に家で何か美味いもんを喰おう、ということで家族会議が終了した。
ごめんよとーちゃん。
コメント[2]
TB[]
2006
09,10
06:47
残暑が厳しい……
CATEGORY[未選択]
「おい、こりゃ何だ」
自分より少し遅れて帰ってきた父親の声を聴いて玄関に向かうと、靴の脱ぎ散らかった石畳には見慣れない物が落ちていた。拾ってみると鍵だった。くすんだ朱い組紐に、ボロボロに錆びて茶色どころか真っ黒になった鍵が二つ。銀色の小さな蛙の飾りに、腐りかけた鈴。揺らしてみるとがらがらごろごろ、と一応音が聞こえる。有り体に言って、物凄く不気味な代物だった。常識からどう考えても誰かが落としてそのまま野ざらし……にしたようにしか見えないが、一体全体何で家の中(玄関)にこんな物が落ちていたのだろうか。自分が自転車運転中にどっかで引っかけ、帰ってきたとき偶然玄関に落ちた……か、父親がどっかで引っかけ以下略の推理がなされたが、いかんせんこんなモノがどこからやってきたのか解らない。まあ問題はこの後どうするかであった。
夕食を食べながらの家族会議にて、どっかへと処分することが決定。自分としては
素晴らしき小説のネタ
になるから俺にくれ、と訴えたものの却下された。リアリストである筈の両親は急に縁起がどうのこうのと言いだし、結局近所の分水路に投げてこようってことになった。夕食後軽装で外へ出ると見事な満月で、雲はいつもより高い位置にあった。橋の真ん中位で立ち止まって思い切り投げる。数秒後、水銀灯に照らされた暗い水面に飛沫が上がる。割と遠くまで飛んだ。
相変わらず見事な満月。
全く持って変な夜だった。
※実話です
コメント[2]
TB[]
2006
09,08
06:12
さて2学期だ
CATEGORY[未選択]
昨日は予備校夏休み最終日にして例によって明日(ていうか今日)の予習に追われていたわけだが、母方の祖父の約23回忌でもあったので実家で線香をあげにいったりした。約、とついているのは亡き祖父の妻も娘も「あれ? 何回忌だっけ?」などとボケており、祖父が亡くなった後に生まれた孫の自分に解るはずもないからだ。ボケていた2人が記憶を手繰り手繰りどうやら23回忌らしいと結論が出たのである。色々と複雑な気分だ。
仏壇に手を合わせた後、しばし歓談。やることもなく近くにあったサライ(漢方薬特集号)を読みふける。
ここでサライを知らない方に説明しておくと、サライってのは対象年齢団塊の世代前後の人生よく頑張った余生を楽しもうって人が本来読むべき雑誌である。何でか自分は先月19歳になったばかりというのにこの雑誌を愛読している。おまえはもっと若者らしいものを読めって自分でも突っ込みたくなるが、この雑誌なかなかどうして面白い。ゴシップに走る週刊現代型の雑誌とかと異なり、落ち着いた文章に丁寧に撮られた写真の数々……さずがに食指が動く記事は少ないが、盆栽とか寿司とか鉄道模型の特集があったときには夢中になって読んだものだ。大学入学して一人暮らしするときには盆栽でも始めてみようか、なんて考えていたりする。いいね、盆栽。
ところでこのサライ、毎号載っているクロスワードパズルがエラく難しい。一筋縄ではいかず、ネットがない時代はどうやって調べたらいいか解らないような難解な単語を問うてくる。中には簡単なのもあって、
六歌仙の一人で美男子として有名な人は?
とか
陰暦で6月を何という?
とか
カサブランカで有名な国は?
とかである。正解は上から在原業平、水無月、モロッコである。己の知識に自信がある方は是非挑戦してみては如何だろうか。
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]