ヾ(≧ω≦)ノ〃
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
mixi
twitter
R線下のアリア
溺れるものがつかむもの
ゆかしや 遊亀洞
甘辛党マニュフェスト
(仮)運営所
kaleido_scope
melbourneradio2006
みよっちふぁくとり~
花瓶の部屋
わさびんびん~わさらーのtubuyaki~
せいしゅんのさいはて
しるくの小部屋
僕らの自由帖
30th-HF Seminar
乱蹴ハンス島
L'usine MIYO.
カテゴリー
未選択 ( 102 )
フリーエリア
最新コメント
無題
[03/16 jun]
無題
[12/29 有馬]
無題
[12/29 落落磊磊]
無題
[05/01 幻燈]
無題
[04/30 りんしゅん]
最新記事
さて
(12/28)
この世の店という店が24時間営業ならいいのにな
(04/30)
けっかはっぴょー
(03/12)
捜索願
(03/08)
さてここで
(03/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有馬
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/08/18
職業:
大学生
趣味:
読書,小説を書くこと,音楽を聴くこと・作ること,囲碁,水泳
自己紹介:
雪と米と地震で有名な北陸の某県出身東京在住。「サライ」「駱駝」愛読者。もうすぐ某文系私立大学を卒業し,物流会社に勤めます。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2010 年 12 月 ( 1 )
2009 年 04 月 ( 1 )
2009 年 03 月 ( 3 )
2009 年 02 月 ( 3 )
2009 年 01 月 ( 1 )
最古記事
8月25日
(08/25)
せっかく来ていただいた方のために
(08/25)
風呂上がりに体重計に乗って発狂した自分
(08/26)
明治乳業のスーパーカップ超バニラは370kcalですかそうですか
(08/27)
雨
(08/28)
カウンター
アクセス解析
2025
05,10
07:07
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
12,10
05:58
武士道シックスティーン!
CATEGORY[未選択]
先週は色々と本に出資していた(専門書もあれば趣味のものも)。
さらに今月は忘年会系の飲みが多く、家計が少し心配ではあるが多分何とかなるだろう。
買った本の中でも誉田哲也が著した小説「武士道シックスティーン」(文藝春秋)は
真っ正面から来た小細工無しの超弩級のエンタテインメント
であって、めちゃくちゃ面白いのでオススメ。性格が真逆の女子高生2人が剣道を通して成長するお話である。読んでみて驚いたのは――「真っ正面」「小細工無し」と先に書いたが、何を隠そうこの小説は何一つ物語的に新しい手法は使っておらず、いわば既存のベタな展開のみなことだ。途中から段々オチが読めたり、読み終えると「どっかで聞いた話のような……」と多くの読者が既視感を覚えるに違いない。でもとにかく面白い。久々に爽快な読後感を味わわせて貰った。また小説の手法を学ぶ教科書としても使え、自分にとって1つの良い「お手本」にもなった。
とにかくオススメなので、興味を持った方は購入してみて下さい。
ちなみにこの本は水曜1限に受講している創作表現論の金原瑞人教授から随分前から「とにかく面白いからお前ら読め」と勧められていたものだった。
それもそのはず。帯には
「『べたべたな青春小説だ。これがもうべたべたにおもしろい。』金原瑞人氏絶賛」
とあった……。
PR
コメント[2]
TB[]
2007
12,02
00:45
私信。
CATEGORY[未選択]
どうもお久しぶりです。生きてます。
ブログをサボった2週間程色々あって、ようやく一息つける状態になりました。
この間、病みっぱなしで汚い感情を親しい友人の皆様にぶちまけたりと失礼が多かったことを反省しております。そして同時に自分のために色々と相談にのってくれたり、愚痴を聞いてくれたりと本当にありがとうございました。
いつかこの恩がどこかで返せれば……と思っております。
しかし、黒くなることが多くなったな……陰口や愚痴も増えたし……
新潟にいた頃や前期はそうでもなかった筈なのに……
今日はここらで寝ます。おやすみなさい。
コメント[2]
TB[]
2007
11,19
04:53
フェニックス杯と修羅場と
CATEGORY[未選択]
1、2週間ほど前からだったろうか、自分の周囲も自分自身も修羅場と化していた(今もそうである)。後期の試験も近づいており色々と予断を許さない状況にあるが、案件を地道に各個撃破するより他に道はない。1個1個は大したことないのに、どうしてこの時期に一遍にこなすことになるんだろーか。
さて昨日は水泳同好会の大会「フェニックス杯」が中央大学で開催された。
オリンピッククラスの水泳部とは違って「水泳を楽しんでいる」東京各大学の水泳同好会が合同で主催する大会であり、年内最後のイベントでもある。出場校は以下の通り。
筑波大
慶応大
早稲田大
中央大
明治大
法政大
日本大
農大
このうち日本大と農大がどういう訳か直前にバックレており、実質6大学対抗となった。これまでのパワーバランスはとんでもない練習量とメンバーがインハイクラスばかり、さらに人数も多いという早稲田が1強常勝体制、次いで練習量とメンバーと人数が以下略の中央、その次に実力伯仲の明治と我らが法政……という感じである。早稲田はもはや別格として、打倒明治・中央を掲げて大会スタート。
事前に自分が何の種目に出るか自由にエントリーできるシステムになっていて、しかも今回は年内最後の大会なので割と多めに種目登録をした。傍目には少ないように見えて、大会では流れ作業でプログラムがこなされるので昼休み以外休憩は少なく、結構辛かったのだった。こんなこと言ってると海洋大の友人にフルボッコにされそうではある。
200m平泳ぎ
100m自由形
100m平泳ぎ
50m自由形
50m平泳ぎ
※上記に加え全メンバー義務種目
200m個人メドレーリレー
200mフリーリレー
200mフリーリレー(法政の参加人数が少なめだったため1人2役で出場)
今回の大会は短水路(25m)プールのため、100mクラスの種目が最も多くなる。長水路(50m)プールの場合200mの種目が増えるのだが、短水路の時はターン数が増えるため選手から敬遠されがちである。実際200m平泳ぎの人数は自分を含め2人であり、大会運営の効率化のため同時に200mバタフライ(選手1人)も行われた。
ところで、200m種目は今回が初挑戦(!)だった。事前のエントリーではおよそのタイムを申告する必要があるのだが、何せ泳いだことがないのでテキトーに「4分位」としておいた。途中でへばるだろうし。
……結果、3分19秒。4分よりはましだが、果たして今大会で自分より遅いタイムを出す人間がいるのだろうかという駄記録であった。約1m/秒かよ……。
他の種目は自分の普段の記録より約1秒ずつ速くなっており、嬉しい。でも水泳部上がりの連中ばかりの中ではやはり恐ろしく遅く、悲しい。あと5秒位速ければなあ……
なんだかんだで大会終了し、法政は早稲田、中央に次いで3位だった。明治に勝てたことで狂喜乱舞した。大会運営の皆様、ご苦労様でした。
筋肉痛の予感がしつつ帰宅。大会中ほっといていた(頑張って忘れようとしていた)修羅場が待っていた。現在も修羅場である。……多分来月まで続く。
先日「今一番欲しいものは何ですか?」という話を友人とした。「睡眠時間と才能と実力」と即答すると「全部お金じゃ買えないじゃないか」と突っ込まれる。そういえばお金の存在を忘れていた。これはいいことかもしれないが。
コメント[3]
TB[]
2007
11,08
07:09
デートバトンが回ってきた
CATEGORY[未選択]
事の発端は一昨日の午後9時頃にやって来た1通のメールに遡る。差出人は我がブログと相互リンクをしているブログ「ENGINE」(右下リンク参照)の管理人にして物理部の後輩、炎JIN(えんじん)であった。
※文面そのまま
「突然ですが、今一番好きな女性キャラはだれですか? 二次元でも三次元でも可」
?
……何を藪から棒に言い出すんだ炎JIN……
確かに自分の所属していた物理部はアニヲタの巣窟であり、今も大学の漫画研究会に入ってアニメを見たりしているが、何なんだろうかこの露骨な質問は。
とりあえずそのまま無視する訳にも行かないので好きな女性キャラクターについて考える。というかまず正直に答えていいものなのだろうか。適当に「『どらえもん』の源静ちゃんなんて萌えるんじゃないの」なんて書いても冷められそうだし、まして今キャンパス内でリアルに気になっているアノ娘の名を出してもわからないだろうし口が裂けても出すわけにはいかない(大体キャラじゃない)。
どうするか悩んだ末、最近やったヴィジュアルノベルゲーム「リトルバスターズ!」のヒロインの1人である能美クドリャフカが好き、と返信してみた。確かに今1番ハマっているキャラだったし、ネットにおいても「クドは俺の嫁」「いやいや俺の嫁」論争が熱狂的に繰り広げられているほど人気のヒロインであった。
能美クドリャフカはこんな娘である↓
http://key.visualarts.gr.jp/newsoft/chara_kudo.htm
そこからが地獄の始まりだった……
炎JINからの返信メール(要約版)
「デートバトンです。今からその娘とデートしている所を次の要領で妄想しちゃってください」
!??!?!?
続き。
「アンケート形式で解答し、最後にこのアンケートを友達5人に回して下さい」
あ、それでデートバトンっていうのね……
ということは炎JINも回ってきたクチか……って
なんて恥ずかしいことさせるんだッ!!!
というか好きなキャラとつきあう自分を妄想するなんて小学生でもやらんぞ!!
大体このブログ両親と親戚も見てるんだぞ! どーしてくれるんだッ!!
などと心の中で叫びつつも一応炎JINがどんなことを書いたかブログを覗きに行った。
……あ、こんなふうに書けばいいのか。
しかし、最後のアンケート「友達に回してください」の解答を見て再び頭が沸騰する。
ブログENGINEより引用。
□最後にデート相手を指定して5人にまわしてください
こんな恥ずかしいバトン、有馬さんにまわすしかないじゃないか!
有馬さんにまわすしかないじゃないか……
まわすしかないじゃないか……
しかないじゃないか……(脳内反響中)
きしめぇぇぇえええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇん(混乱中)
だが、回ってきたからにはそれに応えるのが人の道といふもの。やってやろうじゃないか!(注:ここから先はわかる人しかわからないようになっています)
デート相手(指定)→ヴィジュアルノベルゲーム「リトルバスターズ」から能美クドリャフカ(愛称クド)
□まず、どこで待ち合わせしますか?
クドの住んでいる学生寮まで迎えに行きます。
□遅れて行く?早く行く?
ちょっと早めに行くとちょっと早めに出てきたクドに丁度エンカウントするはずです。
□能美クドリャフカが胸元の開いた服を着ていたら?
あのわんこがそんなことするわけないッッ!!
□手を繋いだ瞬間能美クドリャフカは赤くなりました。
和む……
□あなたはどんな服を着ていますか?
学校の制服。
□能美クドリャフカはどんな格好をしていますか?
絶対学校の制服。
□ラブホの多い道を歩いています。
第1デート場所が休日の校庭であってそんなとこ行かないって……
□いきなり雨が降ってきて能美クドリャフカが傘を差してくれました
背が低くて傘が届かないから一生懸命爪先立ちで差そうとする姿にニヤニヤする
□あなたの持っている傘を使いますか?
しばらくクドの頑張りを眺めてから使う
□能美クドリャフカの家に行くことになりました。あなたの心境は?
テヴアか……遠いなぁ。
□最後にデート相手を指定して5人にまわしてください
やりたくなければやらんでもいいですが。
編太=Eto
のー天気
みよっち
ひじり@ど首領まい
焼くも@くるみー
なんだかんだでノリノリでやったものの、あー恥ずかしかった。
コメント[5]
TB[]
2007
11,04
06:10
アクエリオオオオオオオオオオオオオオン
CATEGORY[未選択]
法政大学に「創聖のアクエリオン」がやってきた!
現在11月2日~4日は多摩キャンパスで自主法政祭をやっており(自主マスコミ講座も気を利かせて昨日はお休み)、2日目の11月3日、あの「創聖のアクエリオン」を歌うAKINOの所属するユニット「bless4」がなんとライブに多摩の山奥にやってきたのである。
「創聖のアクエリオン」といえば2005年に放映されたロボットアニメのタイトルでありそのop主題歌でもあるが、日本サウンドトラック界に君臨する作曲家菅野よう子の手がける独特のメロディに
「一万年と2千年前から愛してる」
というフレーズのサビが人気を呼びオリコンチャート17位に登り詰めた名曲である(ネットのニコニコ動画においては「神曲」として崇め奉られている)。最近になってパチンコのCMでサビの部分だけが流されるようになって一般の視聴者にも認知されるようになり、ituneのダウンロードランキングで1位を獲得した。
で、自分は以前から「神曲」と崇めている人間であって、要するに「法政祭実行委員会GJ!! ありがとう!」である。
法政大学に来て本当に良かった!
←オイ
AKINO「一万年と2千年前から愛してる~♪」
聴衆「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおをををををををををッッッッッッッッ!!!!!」
16時からのライブの為に12時頃から特設ステージの最前列に陣取り(ライブの前に
スピードワゴンのお笑いトークライブ
もあった!素晴らしすぎる!)、わずか1時間であったが5m先にbless4の皆さんが歌うという最高のライブを楽しむことが出来た。「愛してる!」のコールが飛びまくった。最前列はステージの構造上5時間近くしゃがまなければならず、足がヤバイぐらいに痺れたがそんなことはどうでもいい。
そしてアンコールも含めライブ終了後、場内アナウンスが流れた。
「えー只今からステージ脇でサイン会を開催いたs」
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
アナウンスが終わる前から走った走った走った!!
で。
捕ったどおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
上が先着20名に配られたサイン色紙、下は自分で持って行ってAKINOさんにサインして貰った「創聖のアクエリオン」CD。
家宝決定。
学祭ということで無料で最高のライブを楽しませて貰い、さらに200名をゆうに超えるファンの為に精力的にサインを続けたbless4の皆さん本当にありがとうございました。またライブ中、特設ステージ場内警備のお勤めを頑張った親友のY.K君、本当にお疲れ様でした。一生ものの想い出になりました。
コメント[6]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]