ヾ(≧ω≦)ノ〃
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
mixi
twitter
R線下のアリア
溺れるものがつかむもの
ゆかしや 遊亀洞
甘辛党マニュフェスト
(仮)運営所
kaleido_scope
melbourneradio2006
みよっちふぁくとり~
花瓶の部屋
わさびんびん~わさらーのtubuyaki~
せいしゅんのさいはて
しるくの小部屋
僕らの自由帖
30th-HF Seminar
乱蹴ハンス島
L'usine MIYO.
カテゴリー
未選択 ( 102 )
フリーエリア
最新コメント
無題
[03/16 jun]
無題
[12/29 有馬]
無題
[12/29 落落磊磊]
無題
[05/01 幻燈]
無題
[04/30 りんしゅん]
最新記事
さて
(12/28)
この世の店という店が24時間営業ならいいのにな
(04/30)
けっかはっぴょー
(03/12)
捜索願
(03/08)
さてここで
(03/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有馬
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/08/18
職業:
大学生
趣味:
読書,小説を書くこと,音楽を聴くこと・作ること,囲碁,水泳
自己紹介:
雪と米と地震で有名な北陸の某県出身東京在住。「サライ」「駱駝」愛読者。もうすぐ某文系私立大学を卒業し,物流会社に勤めます。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2010 年 12 月 ( 1 )
2009 年 04 月 ( 1 )
2009 年 03 月 ( 3 )
2009 年 02 月 ( 3 )
2009 年 01 月 ( 1 )
最古記事
8月25日
(08/25)
せっかく来ていただいた方のために
(08/25)
風呂上がりに体重計に乗って発狂した自分
(08/26)
明治乳業のスーパーカップ超バニラは370kcalですかそうですか
(08/27)
雨
(08/28)
カウンター
アクセス解析
2025
05,09
08:23
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
05,18
06:08
合唱っていいな……
CATEGORY[未選択]
昨日は友達からタダで貰ったチケットを手に、「東京六大学混声合唱連盟 第50回定期演奏会」を聴きに行ってきました。来てみれば会場が池袋の東京芸術劇場大ホールとか、凄すぎる。
参加している大学は早稲田、青山学院、東大、法政、慶応、明治。素人の耳には細かいことはわからないけど、どの合唱団もレベルが凄く高く、「聴きに来て良かった」と演奏が終わるたび思いました。「チケットあげる~」と誘ってくれた友達がステージで歌う姿は新鮮でした。
ところで、演奏曲では東大の「ラプソディー・イン・チカマツ<近松門左衛門狂想>」がダントツに面白かったです。エンタメ性抜群、あんなリズムがあって無いような曲を歌いきったのは凄い。
ラストにはNHK東京児童合唱団も加わってステージに全出演者勢揃い(すし詰め状態で400人くらい?)で滝廉太郎作曲の「日本の四季」を大合唱。大感動。大興奮。最後の曲目「春のうららの隅田川」で知らない人はいない「花」のときは客席でノリノリになってました。端から見たら気持ち悪かっただろうなぁ……
そんなこんなで、3時間にわたる楽しい時間はあっという間に過ぎ去っていきました。終わってから即刻で友達に感謝のメール。
「今度はお金払っていくからな!」
PR
コメント[4]
TB[]
<<
負けられない戦いが、こんなところにもある
|
HOME
|
ま た し て も
>>
コメント
無題
アマチュアの合唱は小中高と自分も参加した経験があるので(まあ行事でしたけど・・・。)まあこんなもんかってな感じであまり感動はした覚えがありません。
プロやセミプロと言った合唱(部やサークルと言ったずっと練習している人だと考えてください)は僕は一回しか聞いたことがありませんが、とにかく圧倒されたことだけを鮮明に覚えています。特に知っている曲だと感極まるものがあります。
僕個人としては、学生時代の曲で
インテラパックス、大地讃頌が好きでしたね・・・。
【2008/05/1818:28】||りんしゅん#5772487be9[
編集する?
]
無題
合唱いいですよね(`・ω・´)
NHKのみんなのコーラスが大好きです
夏とか組曲こんなにいっぱいとか武満版そのひとがうたうときなんかがあいつーんのトップですね
【2008/05/1823:41】||あみた#9b11f48541[
編集する?
]
芸劇かー
こっちの近くではござりませぬか。
よかったら校舎案内など…w
【2008/05/1921:10】||落落磊磊#9909ce8ea7[
編集する?
]
ほわぁぁあ
こんなにコメントありがとうございますぅぅ
>りんしゅんさん
大地讃頌は自分も大好きです。今回の合唱を聴いて自分も歌おうかなんて考えたけど時間的にも法政大学アカデミー合唱団のガチさ的にもヤバイので断念……ww
>あみたさん
あいつーんww
やっぱみんなぽっどで聴いてるんだねー
>落落磊磊
そういや近所だったwww
今色々と忙しくてあれだけど、新宿方面に出向く用事があったときは連絡するよ。飯喰おうぜ!
【2008/05/2006:08】|
URL
|
有馬
#5612311e68[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
負けられない戦いが、こんなところにもある
|
HOME
|
ま た し て も
>>
忍者ブログ
[PR]