ヾ(≧ω≦)ノ〃
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
mixi
twitter
R線下のアリア
溺れるものがつかむもの
ゆかしや 遊亀洞
甘辛党マニュフェスト
(仮)運営所
kaleido_scope
melbourneradio2006
みよっちふぁくとり~
花瓶の部屋
わさびんびん~わさらーのtubuyaki~
せいしゅんのさいはて
しるくの小部屋
僕らの自由帖
30th-HF Seminar
乱蹴ハンス島
L'usine MIYO.
カテゴリー
未選択 ( 102 )
フリーエリア
最新コメント
無題
[03/16 jun]
無題
[12/29 有馬]
無題
[12/29 落落磊磊]
無題
[05/01 幻燈]
無題
[04/30 りんしゅん]
最新記事
さて
(12/28)
この世の店という店が24時間営業ならいいのにな
(04/30)
けっかはっぴょー
(03/12)
捜索願
(03/08)
さてここで
(03/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有馬
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/08/18
職業:
大学生
趣味:
読書,小説を書くこと,音楽を聴くこと・作ること,囲碁,水泳
自己紹介:
雪と米と地震で有名な北陸の某県出身東京在住。「サライ」「駱駝」愛読者。もうすぐ某文系私立大学を卒業し,物流会社に勤めます。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2010 年 12 月 ( 1 )
2009 年 04 月 ( 1 )
2009 年 03 月 ( 3 )
2009 年 02 月 ( 3 )
2009 年 01 月 ( 1 )
最古記事
8月25日
(08/25)
せっかく来ていただいた方のために
(08/25)
風呂上がりに体重計に乗って発狂した自分
(08/26)
明治乳業のスーパーカップ超バニラは370kcalですかそうですか
(08/27)
雨
(08/28)
カウンター
アクセス解析
2025
05,11
07:31
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
09,17
06:51
お湯屋さん
CATEGORY[未選択]
昨日珍しく夕食が早く終わったので、家族で近所の(車で15分位)銭湯に行こうってことになった。18種類のお湯が楽しめます、とかいった宣伝文句が温泉好きな自分の心をこちょこちょとくすぐる。ちなみに1人600円也。お値段は割とお手頃。
結局今年の夏は自分の立場的に家族共々何処にも行かず光陰矢のごとく過ぎていったが、流石に何か寂しいと思っていたので嬉しかった。行きの車で母が「今年の夏休みの唯一の旅行よねー」と漏らしたら我が家の大黒柱はコケた。旅行でないどころか、今は夏ですらないが。
18種類の湯という触れこみは多分男女合わせたらそうなるって意味なんだろうと気付いたのは入ってしばらく経ってからだった。お湯を頂く前に身体を禊ぎのごとくいつもより丁寧に洗った後、ごくフツーの風呂やジェットバスやら何故かテレビが置いてあるサウナでゆだったりした。露天もあり心ゆくまで温まろうとしたが、露天風呂の1つ、円形の奴には近場の大学生とおぼしきおにーさん達が円陣を組んでだべっており、考えてみりゃ同年代なんだけど何だか恐くて入れなかった。他、やたらと狭い桶風呂も占拠されており、全湯コンプリートが出来ず悔しい思いをした……
あがってみると自分が一番最後だったようで両親は10分程待ったいたらしい。申し訳なかった。でも何か名残惜しくてさぁ。
帰りの車で「今日はありがとう。良い夏の思い出になったよ」と言うとまたしても我が家の大黒柱はコケたのであった。2時間程の、1年半ぶり位の家族旅行だった。恐らくこれには先日書いた結婚記念日のイベントも含まれているのだろう。でもいいな、気軽な銭湯は。また来よう。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
祝! 吉野家牛丼復活!
|
HOME
|
私大模試まであと10日
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
祝! 吉野家牛丼復活!
|
HOME
|
私大模試まであと10日
>>
忍者ブログ
[PR]